買主様に徹底的に寄り添う品川区の不動産仲介代理人
世の中に不動産会社は沢山ありますが、バイヤーズエージェントとして活動している会社はまだそれ程多くありません。売主優位の日本の市場においては、買主の立場に立って不動産購入に対してアドバイスを行うエージェントの存在が注目されています。アメリカでは売主・買主それぞれが代理人(エージェント)を雇うことが一般的ですが、日本では買主にある程度の知識とノウハウが無いと、不動産会社の都合の良いように扱われ、購入者が最終的に損をしてしまう、という可能性がある程度の確率で起こりうるのです。
品川区の不動産バイヤーズエージェントである五反田ダルメシアン不動産仲介は、買主様のためだけの代理人です。買主様に徹底的に寄り添い、買主様のためになる情報を提供し、買主様が損をしないようサポートします。日本では「エージェント業」が確立していないため、便宜上は客付仲介の役割を兼ねていますが、バイヤーズエージェントとしての収益は買主様からいただく仲介手数料のみで、他にローン代行手数料等の報酬は発生しません。五反田ダルメシアン不動産仲介は、これまでの住宅業界にはなかった新しい仲介の在り方を追及します。
不動産業界仲介業の仕組み
不動産仲介業は、売主側と買主側の2つの立場の仲介業者があります。通常の取引では、2社の仲介業者が取引に関わります。

契約が成立すると、売主は売主側仲介業者(A社)へ、買主は買主側仲介業者(B社)へそれぞれ仲介手数料を支払います。不動産仲介業は手数料商売のため、契約を成立させないと収益があがらないビジネスモデルになっています。

売却の物件情報は、不動産流通機構「レインズ」に登録され、全ての不動産事業者に情報共有されますので、仲介業者は基本的にはどの物件も仲介することができます。また、住宅購入検討者もどこの不動産会社を通じて購入するかを自ら選ぶことができます。
ポータルサイトの落とし穴
さて、家探しをはじめたほとんどの方は、業界の仕組みも購入の仕方も良く知らないので、賃貸物件を探すときのように、まずポータルサイトから「物件探し」から始めてしまい、気になる物件があったらその不動産会社へ問合わせ、相談をしてしまいます。

問合せ先の不動産会社は、そもそもあなたの味方でしょうか?
この取引の仕組みでは、待ち構えている業者は、ほとんどが売主側の仲介業者なのです。
その仲介業者からすると、成約すると売主側と買主側から両方手数料をもらえる(両手取引)となり、仲介業者としてもおいしい取引となります。

この両手取引は、手数料が一度の取引で倍になるため、事業者の自分たちの利益を優先されがちな取引でもあります。
売主側の仲介業者は売るのが仕事です。だから・・・
・高く買ってくれる人を探している。
・あなたが購入する物件が将来どうなろうが関係ない
・あなたが購入できる資力があるかどうか、契約が出来るかどうかが最大の関心事
・たとえ変な物件であっても「買わない方がよい」とは立場上アドバイス出来ない
・価格交渉は積極的でない
→立場的に先に依頼を受けている売主側に重きが置かれるため
・ネガティブな情報は積極的に開示されにくい
つまり、その不動産業者を介してもあなたに良いことはほとんどありません。
損をせずに納得いく家を手に入れるためには、最初に物件探しをすることではありません。まずすべきことは、味方になる「不動産会社」と「信頼のできる担当者」を見るけることです。これは、本当に大きな差が出ます。
「バイヤーズエージェント」を活用しましょう
住宅購入者は単に物件を選べば良いというわけではなく、様々なことを判断し決めていかなくてはいけません。
特に中古住宅の場合は新築の取引に比べ建物性能を考慮しなければならない分、検討材料が増えます。
物件の紹介しか行わない仲介会社では中古の取引では役不足なのです。五反田ダルメシアン不動産仲介ではバイヤーズエージェントの役割として「徹底した情報開示」を掲げています。
買主様が適確な判断ができるよう様々なネットワークを駆使して調査・情報収集いたします。物件検討において必要となる検討材料をワンストップで提供するのが五反田ダルメシアン不動産仲介の特徴です。
五反田ダルメシアン不動産仲介の無料相談窓口TEL 03-6303-9780受付時間 9:00 - 20:00 [ 土日祝日19:00まで ]
お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。